楽に、楽しく。

楽に、楽しく、生きていきたい

ふるさと納税で味わうプチ贅沢

昨年分の確定申告が終わったので、今年のふるさと納税を何にしようか検討しています。

ちょっとした贅沢食品を選ぶ

ふるさと納税というと、お米やお肉が人気ですが、一人暮らしだと食べきれないので、スーパーで買うにはちょっとお高い……という物を選んでいます。

  • 魚介類
  • 肉加工品
  • 日本ワイン

魚介類はスーパーで値段を見てしまうと、どうしても精肉コーナーに退散してしまうので、ふるさと納税の冷凍で届く物を選んでいます。干物やお茶漬けなど。

肉加工品は、ウインナーやベーコンです。化学調味料が嫌なので、あまりスーパーでは購入しません。しかも通販で買おうと思ったら高い。カルボナーラナポリタンには入れたいのですが、いい物はホントに贅沢品ですね……。

日本ワインも同様。山梨ワインや能登ワインなど、美味しいけど普段飲むには高すぎる。普段飲んでいるワインは一本ワンコインで買えるものなので、ふるさと納税でも本数で選んでます。

ということで、上記3つがお気に入りです。

地域を選ぶ基準

地元の素材を使っているという最低条件もありますが、私はお世話になった場所を中心に地域を選んでいます。

ピンポイントでこの返礼品が欲しいという時は気にしませんが、似たような返礼品が複数地域にあったり、使える金額が少し残っているという場合は、旅行や出張で楽しい時間を過ごせた場所や、昨年お世話になった人の出身地から選んでいます。

特に後者は社長や芸能人や二次創作の作者など、気軽にお礼が言いづらい方へのお礼代わりにしています。完全に自己満足ですが、こんなすばらしい人を育ててくれてありがとうという気持ちで、その地域を選んでいます。

2017年のお気に入り

昨年はおでんとワインを貰いました。

おでんは、昨年お世話になった社長の出身地である高知県から"室戸のこだわりおでんセット"を選びました。

大盛り1人前くらいの量が入った電子レンジで温めるおでんです。出汁まで飲み干したい美味しさでした。常温で3ヶ月保存可能なので、食料のストックにもオススメです。今年も涼しくなったら申し込もうと考えています。

もう一つのワインは山梨県山中湖村の"飲み比べワイン5本セット"です。相方と家飲みすることが増えて、酒の消費量が多くなったので申し込みました。

寄付金は2万円なので、ややお高いですが、自己負担2千円で5本のワインが貰えるのは、コスパが高すぎると思います。しかも美味しい。

日常のちょっとした贅沢って大切

つい作業のように食事をしてしまうので、「うま~い。シアワセ~」と思いながら食事ができるって大切だなと思います。

普段はなかなか手が出せない贅沢品ですが、毎年2千円で収まる分はプチ贅沢予算として確保したいと思います。