楽に、楽しく。

楽に、楽しく、生きていきたい

お薬手帳入れは100均のケースを利用しています

色々な医療機関に行くので、診察券やお薬手帳の管理が面倒になってきました。

それぞれの置き場も決まっていないので、診察前に探す時間が多かったのですが、100均のケースで解決しました。

 あえて専用ケースを選ばない

100均にはお薬手帳入れも売られています。

お薬手帳と診察券と保険証が入るタイプの物で、カード用のポケットもついているものですが、あえてそれを選びませんでした。

片付けできない私は、カードをカードポケット部分に収納するということが面倒だと思ったからです。

「ファスナー閉まるから大丈夫~」とカードを気軽にポイっと入れて、次にファスナーを開けたときに落として紛失するというパターンまで想像してしまいました。

サブポケットがついたクリアケース

私が選んだケースは、これです。

f:id:hanezu_m:20180425184553j:plain

A5サイズのソフトビニールケースです。サブポケットもついています。

Seria(セリア)で購入しました。

メインポケットにはお薬手帳や領収書、保険証、よく行く病院の診察券を入れています。

サブポケットにはその他医療機関の診察券が入っています。

病院の受付ではメインポケットだけ開きます。会計の時に貰う領収書や予約表、診察券等はガサっとメインポケットに入れるだけです。

目的でまとめておくと楽

今までは、診察券をポイントカード等と一緒にカード入れに収納していました。

そうすると、カード入れかお薬手帳のどちらかを家に忘れることが多くありました。

「病院セット」としてまとめておけば、病院に行くときは、「病院セット」をカバンに入れるだけでなので、とっても楽です。

領収書は病院から帰ったら、ケースから出してクリアファイルに保存しています。
といっても、気まぐれなので、溜め込んでいますけど……。

唯一困っていること

薬局によっては、薬と領収書とお薬手帳を一緒の袋に入れてくれます。

会計した後、そのビニール袋を持ち帰るだけなので、スムーズです。しかし、お薬手帳をケースに戻すことを忘れる場合が多いので、現在、改善策を考えています。