楽に、楽しく。

楽に、楽しく、生きていきたい

布ナプキン生活を始めよう

2010年頃から布ナプキンを使っています。

一体型で布ナプデビューして、途中でやめたり、ホルダー型で再挑戦したりしました。

現在は、多い日の夜と少ない日に布ナプキンを使っています。

初めて挑戦する方にとってハードルが高めな布ナプキンですが、慣れると快適です。

今回は布ナプキンの使い心地を紹介します。

布ナプキンの悩み

漏れるんじゃないか、洗うの面倒じゃないかなど、買う前は色々心配しましたが、なんとかなってます。

布ナプキンは漏れる?

初めて布ナプキンに挑戦する際、漏れないか心配でした。しかし実際に使ってみると、真下に貫通することはありませんでした。

ただし、私の場合は横と後ろに漏れやすいです。

一体型を使用しているときは横漏れが多かったです。

後ろ漏れは対策すれば、使い捨てナプキンより漏れません。方法は後ほど紹介します。

布ナプキンの洗い方

繰り返し使えるというメリットの裏に、洗う手間というものが存在します。

実家にいた頃は、粗相すると「血液汚れ専用洗剤」で洗っていましたが、全然落ちない。その記憶があったので、繰り返し使えるか心配でした。

セスキ洗いですっきり

布ナプキンを洗うにあたり、切っても切れない存在である「セスキ炭酸ソーダ」。

油汚れに強い洗剤なので、大掃除の時期に耳にした方もいると思います。

洗面器に汚れた布ナプキンセスキ炭酸ソーダ小さじ1/2杯と水を入れて30分~1時間放置すると、汚れが落ちます。「血液汚れ専用洗剤」の存在意義を疑うほどキレイに落ちます。

セスキ洗いで汚れが落ちたら、水が透明になるまですすいで洗濯機で洗います。 

私はシャワーする前につけ置きして、髪が乾いた頃にすすいで洗濯機に入れています。

セスキ炭酸ソーダはコンロ周りの油汚れや通常の洗濯でも使えるので、買っておくと便利です。

アルカリウォッシュという商品が有名です。

面倒だけど、使い続ける理由

色々面倒な布ナプキンをいまだに使用している理由は2つあります。

  • 使い捨てナプキンのようなガサガサ感が無い
  • 柄が選べるので、使うときにウキウキする

特に、柄が選べる点が気に入っています。

人に見られる物じゃないからこそ、本当に自分が好きな柄を選べます。

流行りもパーソナルカラーも男ウケも気にしなくていいんです。

私は「今日は天気が良いから水色~」とかテキトーな事を考えながら選んでます。

一体型とホルダー型どちらを選ぶか

いざ買うとなったときに躓くのが、布ナプキンの種類です。

布ナプキンには大きく分けて、使い捨てナプキンと同じように使える一体型と、あて布とホルダーをセットにして使うホルダー型があります。両方使ってみましたが、どちらも一長一短です。

一体型の使用感

一体型はWemoonを買いました。

使用感は下記のような感じです。

  • 作りが使い捨てナプキンに似ているので、初心者向き
  • 小さく畳めるので、収納しやすい
  • そこそこ薄いので、パンツスタイルでも響きにくい
  • 横漏れしやすい気がする
  • 乾きにくいので、中身がカビていないか心配になる

ホルダー型の使用感

ホルダー型はジュランジェを買いました。

使用感は下記のような感じです。

  • あて布の畳み方次第で夜の後ろ漏れをガードできる
  • 乾きやすい
  • 持ち運びが不便
  • 分厚いので、パンツスタイルは不向き

結局どれを買えばいい?

今から布ナプキンデビューする方は、使い捨てナプキンと併用しながら一体型とホルダー型を両方使ってみて、自分の好きなほうを買い揃える事をオススメします。

オススメの組み合わせ

デビューセットが通販にありますが、それを買う前に下記で使い心地を試してみるといいです。

  • 昼用の一体型
  • 多い日夜用のホルダー型
  • おりものライナー(防水布つき)

おりものライナーは便利なので、メーカー違いで何枚か買ってもいいですね。

生理が来そうで来ない時期や終盤の少ない時期に重宝します。

「ズボラな自分が、ちゃんと洗ったりできるか心配だ」という人は、おりものライナーだけ買ってみるといいです。

多い日夜用の使い方

夜の後ろ漏れ対策方法を紹介します。

あて布は通常だと長方形に折るのですが、夜は下記のように折ります。

f:id:hanezu_m:20180429144821j:plain

布の対角の長さを使うので、後ろ漏れを防ぐことができます。

実際は図より布が重なっている部分が多いです。厚さは3枚重ねと同じになるので、漏れが不安な方は一枚追加するといいと思います。

後ろ側は、つたい漏れの貫通を防ぐ為なので、1枚分の布で大丈夫です。

自分が使っている限り、ホルダーがちょっと汚れるくらいで、下着にまで貫通したことはないです。

大切なのは、布でお尻の割れ目を隠すことです。

使い捨てナプキンもストックしておこう

布ナプ素晴らしい、もうケミカルナプキンなんて必要ない。と思っても、今ある使い捨てナプキンを処分してはいけませんよ。

断水すると布ナプキンを洗えなくなるので、被災した時用に、一定量は持っておいたほうが良いです。

もしもの時に困らないようにしておきたいですね。